頼られるという事
上に上がれば上がる程、やることが多くなるのは必然。
なぜなら、その人に任せておけば安心だから。
逆を言うとやることが多い人ほど上に上がる。
それによる結果も重要だけど、頼られる雰囲気も大切。
めんどくさい顔をすると次回からその人に頼る事はない。
タスクが多くなった事を言い訳にする人にも今後頼る事はない。
結果が出なくても真剣に取り組んでくれる人に頼りたい。
以前、CAの藤田社長のブログ(たぶん。。)に、「メールレスポンスが早い人に仕事を任せておけば間違いない」というのを見て、正しくその通りだと思った。
頼る事とは、信頼関係があっての事。
頼られる事をめんどくさいと思わず、期待されていると思う事。
0コメント