アメとムチ
犬のしつけにはご褒美が必要で、褒美欲しさに覚えたりする。
でも、しつけする人と褒美を与える人が違うと、犬は褒美をくれる人になつき、しつけだけする人のことを敵対視する。
マネージャーがメンバーに対して頑張ってムチを入れて鍛え、そろそろアメを与えようとした時に上司やトップがポッと表れてサラッとアメを与えちゃう。
こういうことを平気でやる上司やトップがいる会社は中間層が圧倒的に弱い。
なぜならマネージャーが存在意義を失うから。
ムチを入れる人がアメを与えるからこそ、マネージャーがメンバーを握れたり、メンバーはマネージャーのために頑張ろうという気持ちになる。
でも、ムチだけマネージャーでアメをトップが直接与えると、メンバーはトップのために頑張ろうという気持ちになり、トップはメンバーを握れたと喜び、マネージャーはただの怖い人になる。
アメをマネージャーに持たせてあげられる裁量を持ったトップがいる組織は中間層が強くなる。
0コメント