面接での質問

最近「面接でどんな質問をするか」という話題があり、あまり意識したことなかったので自分はなにを聞いてるかを思い返してみると、「アラ探し」だけしかしてないことに気づいた 笑

基本は経歴を盛ってる人がほとんどなので、そのアラを探して指摘する。

それに対してどう返答してくるかを重要視する。

分が悪くなったりしたときにそれを乗り越えようとする意欲だったり、追い込まれるストレスに耐える耐性力だったり、その辺りを持ってる人が入社後にズレやブレることなく目線を合わせやすい。

聞くことが決まってる質問に模範解答をしてきたとしても、合って最初の挨拶もろくにできない人は採用しないし。むしろ最初の10秒くらいで8割は決まっちゃうかも。


「なにを聞くかよりもどう乗り越えるか」が重要。

0コメント

  • 1000 / 1000