先送り

「今月未達成分は来月取り戻す」

非常に頼もしく、この意気込みが大事なんだと思って。。ました。


何度この言葉に裏切られたことか。。

結局は問題を先送りしてるだけで、単なる「逃げ」でしかない。


目の前にある小さな壁を一つ一つの乗り越えようとするから

徐々にコツを掴んで乗り越えられるのであって

大きな壁をいきなり登ろうとしても無理。


「先送り」を使う人はその時点から成長しない。

「先送り」を容認する人は当事者意識が欠けてる。


そして「先送り」によって確実に周りに迷惑がかかることに気づかないのが一番イタい。

0コメント

  • 1000 / 1000